(株) ソーラー・エコー

東日本大震災でのエコキュートの倒壊

新着情報

登録メンバー (18)

2011年3月11日に発生した東日本大震災は、我々の地震に対する概念を一掃しました。地震による津波の大きさやその破壊力は、想像をはるかに超えたものでした。
あの津波で、多くの家屋は、基礎ごと全て持っていかれてしまいました。
あの状況になると、耐震性や免震云々とは、次元を異にするものである気さえしてきます。

ただ、津波ではなく・・・地震で倒壊している多くのエコキュートが、基礎のアンカーボルトが基礎のコンクリートから抜けて、エコキュートのタンクのみで倒壊しているケースが多く見受けられました。

また、震災後にかろうじて傾いていたエコキュートも、度重なる余震により倒壊にいたるケースも出ています。

コンクリートの基礎は、上のタンクを支えるだけでなく、地震時に横揺れや縦揺れが来た場合に、“おもし”として働かなくてはいけないのですが、エコキュートのタンクと基礎のコンクリートを繋いでいる肝心のアンカーボルトが抜けていたのでは、タンクは倒れざるを得ません。

ここで、
サブページの“あと施工アンカーと埋め込みアンカー”について述べたページをご覧下さい。

エコキュートのメーカーも、工事マニュアルに“あと施工アンカー”の使用を推奨していますが、“あと施工アンカー技術士”の資格がないと施工出来ない、という大事な事を喚起せずに、ただ簡単なアンカーを施工に使うように指示した事が、今回の混乱を招いたと考えます。

ここで、
サブページの“メーカーのマニュアルと現場の実情と間ギャップ”について述べたページをご覧下さい。

『あっぱれ君』を使えば、アンカーがコンクリート基礎から抜けることはありませんから、倒れるとしても基礎毎倒れる形となりますので、今回のような震災時においても、かなりの数のエコキュートが倒壊せずに済んだと思われます。

             
お問い合わせ←←ここをクリック